院長紹介
-
名前
木村政人
-
趣味
はだか祭り・サッカー・料理
-
特技
空手
平成27年度、国府宮はだか祭りの神男を務めさせて頂きました、木村政人と申します。ようやく念願の神男になる事が出来、感無量です。たくさんの応援やメッセージ等を頂き、とても力になりました。本当に皆さんのお力添えのお陰で、無事無傷で上がらせて頂きました。誠にありがとうございました。今後は一年神男を務めさせて頂きます。そして来年になりましたら今度は新しい神男のサポートに回ります。またその時にはお店をしばらく休業させて頂きますが、どうぞご了承下さい。
サッカーですが、今は蟹江まで行き、週2・3回練習しています。名古屋市リーグに所属しており、月一程度で試合もしています。
こんなに熱くなれるスポーツはいいなと心底思います。たったボール1つにたくさんの人が集まり、少し蹴り合えば仲間になり、繋がっていく。ありがとうございましたと握手をし、笑顔になる。この瞬間はとても爽快で、サッカーやってて良かったなと思える一時です。
料理についてですが、彼女が出来てからするようになりました。初めは渋々でしたが、徐々に気持ちが変わっていきました。自己満足と言うのもそうなんですが、おいしいものを食べて貰いたいなと単純にそう思ったのがきっかけで、今はテレビなどで料理が紹介された際には、必死になって覚えたりしています(笑) 自分で作ると言う楽しさ・喜びは、他の物とは代え難いです。調味料1つで変化したり、野菜や肉の切り方だけでも変わっていくのがとても面白く、のめり込むのには充分な理由でした。まだまだ駆け出しですので、もし教えて下さる方がおられましたら、是非お願いしたいです!大人の趣味としては最適かも知れませんね。
特技は空手なのですが、私は幼少の頃からずっと空手道と共に人生を歩んでまいりました。なのでどちらかと言えば、生活の一部になっています。
私はこの空手道から様々な事を学びました。「道」の付くものと言うのは非常に奥が深いものですね。お陰で自分で言うのも何ですが、道を逸らさずにここまで来れたのも空手道が傍に居てくれたからだと思います。
現在では稲沢西小学校にて、毎週水曜日に指導を行っております。子供の成長を日々感じるので、とても嬉しく楽しくやっております。
空手道に興味がお有りの方がおられましたら、若葉まで一度ご連絡下さい。